top of page
  • 大井哉佳

東海大学3-0日本女子体育大学

25-17

26-24

26-24

セットカウント3-0で東海大学が勝利しました。

第7戦目は、力強い攻撃と粘り強いレシーブが持ち味の日本女子体育大学との対戦です。1セット目は、中盤で相手の緩急を付けた攻撃にもフウとココの粘り強いレシーブで拾って繋ぎ、アオのブロックで得点を重ね、先取します。2セット目は、序盤から競り合った展開が続きます。相手の粘り強いレシーブで長いラリーになりますが、終盤の苦しい場面でも全員で繋ぎ、ミアのブロックとカヤの長いコースへのスパイクで相手を抑え、連取します。3セット目は出だしからサナとアオのブロックが決まり、リードを作ります。しかし、相手の巧みな攻撃によりブロックが分散され、先にセットポイントを握られますが、アオの渾身のサーブが決まり流れを掴みます。最後はフウのブロックで得点し、この試合に勝利しました。




  • 大井哉佳

本日9月30日は、ノア(体2)の誕生日です。身長を活かしたブロックやパワーのあるスパイクが特徴的な選手です!また、人懐っこい笑顔で周りの人を笑顔にしてくれます。これからも応援よろしくお願いします!


〜紹介〜

樋口友梨

背番号 #11

体育学部 競技スポーツ学科


<コメント>

いつもまーめいずの応援をして頂きありがとうございます!20歳も笑顔を忘れず過ごせていけたらいいなと思います!秋季リーグ戦、全日本インカレと目標である日本一に向けて日々成長できるよう精進していきます。今後ともまーめいずへのご声援の程、よろしくお願いします!



  • 大井哉佳

東海大学3-1桜美林大学

23-25

25-22

25-18

25-14

セットカウント3-1で東海大学が勝利しました。

6戦目は速い攻撃と勢いのある桜美林大学との対戦です。1セット目は、アオのサーブで相手を崩し、カヤの力強いスパイクで得点を重ねますが、ブロックを利用され失点が続きセットを落とします。2セット目は、相手の前後の揺さ振りを掛けた攻撃にもレシーブで拾い、攻撃に繋げセットを取り返します。3・4セット目は中盤でレシーブを崩され苦しい展開もありましたが、アオとフウが二段トスを打ち切り得点を重ねます。相手もディフェンスで粘りますが、リオのサービスエースで流れを作り、リードを保ったままこの試合に勝利しました。



bottom of page