東海大学1-3筑波大学
22-25
25-20
20-25
19-25
セットカウント1-3で筑波大学が勝利しました。
第10戦目は両サイドからのテンポの速い攻撃と粘り強いレシーブが持ち味の筑波大学との対戦です。1セット目は、両サイドからの速い攻撃に対応し切れず、相手のリズムで試合が進みます。終盤にアオとカヤのサーブで得点を重ねますが、相手の勢いを止めることができずセットを落とします。2セット目は中盤にフウのサーブで崩し、サナのブロックから流れを掴み、連続得点でリードを作ります。その後も攻撃で緩急を付け、相手を崩すことでミスを誘発し、点差を保ったままこのセットを取りました。続く3・4セット目も相手レフトの高い打点から打ち下ろされるスパイクを拾えず苦しみます。両レフトの打ち合いは両者譲らず、競り合う展開となりますが、最後は相手のブロックに攻撃を阻まれ、セットを落としこの試合に負けました。


Comments